【アンケート】 わてとhoshieiwaはん、どっちの常識がマトモでっか?
現在わては、ヤフー知恵袋で、幸福の科学信者「hoshieiwa」はんと討論の真っ最中だす。ほいたらイキナリhoshieiwaはんから「拝金主義者!」てゆわれてしもたんだす。わての論旨にそないな発言はいっさいないハズなんですが、hoshieiwaはんは2回もわてを「拝金主義」ゆうとるんだす。わて、こんヒトと今後もマトモに討論でけるんか、自信がのおなってしもたんですわ。
「わての常識がどっか間違ごおとるんか?」。 そないに思おて、アタマがクラクラしとるんだす。自分の常識に自信がのおなってメダパニ状態だす。ひょっとしたら、hoshieiwaはんの狂気が伝染ったんかも知れまへん。
みなはん、どっちの常識が正しいか、みなはんのご意見を聞かしてもらえまへんか? アンケートでもコメント欄でもどっちでも結構ですさかい。
↑ 「投票結果」クリックで、結果が見られまっせ。
投票締切は10月20日。
×「わてが常識が」、 ○「わての常識が」
問題の討論のやりとりだす。長ごなってすんまへんが、ヘンにはしょると誤解を生みかねまへんですさかい、なるべく省略せんで引用しとります。
まず、わての質問
【質問2】
「信教の自由」の観点から、「所属団体の受諾がなければ信仰を捨てる事は許可されない」、あるいは「信仰をなくしても、所属団体から離脱することは許されない」という、幸福の科学のこの方針を当然と思いますか?
それに対するhoshieiwaはんの回答
【質問2】
入会にあたって三帰誓願式という儀式をして、高級諸霊の御前にて信仰の誓いをした以上、信仰を捨てるときは電話一本、紙切れ一枚という態度はあまりにも非礼でしょう。
もちろんどこかの宗教のように「退会する」と言ったら大勢で取り囲んで脅迫するのは行き過ぎだと思います。
ただ理性的説得はあってしかるべきです。
「僕は家出する」と反抗する子どもに何も言わない親がすばらしいとは思いませんね。
折檻や監禁はもちろんいけないでしょうし、言い分は聞いてやらなくてはならないでしょう。また親として改めるべき点は改めなくてならないでしょうが、子どもの思い違いに対してはきちんと向き合って説得するべきです。
それが親というものです。
会社でもそうですね。
会社をやめるときに無断欠勤していつの間にかいなくなる人もいるかもしれませんが、一般的にはこういうやり方は常識がないとされますね。やはりきちんと退職届を出して、上司の印鑑を貰うのが筋でしょう。
週刊新潮の発刊元である新潮社では、仕事に不満のある人はいつでも勝手に消えてもいいことなっているのでしょうかね?
夫婦ですら、離婚するときには緑の紙に両方の印鑑が必要でしょう。片方だけが勝手に出した離婚届は無効ですよね。折り合いがつかないときには家庭裁判所で審判したりするわけです。
信仰とは、仏と仏の子である人間との契約です。会社とか親子とか夫婦よりもはるかに重い縁であり誓いなのです。軽々しく扱って良いものではありません。
むしろ今までのカルチャーセンター的な会員制度、好きなときに勝手にやめられるという制度のほうが、宗教としてはおかしいと思いますね。
わての反論 1
【質問2 その1】
「高級緒霊の御前にて・・・」とかタテマエ論をぶっとりまんが、わてなんぞ、「わては大川先生の愛読者やケド、先生を拝むまでの気持ちはないんだす。この程度の信仰心で信者になったらかえって失礼や思うんですわ・・・」ゆうたんに、「いえいえ、もおそれで構いまへんから信者になってください」ゆわれて信者になったんだす。
また、支部の伝道部長なんぞは、信者から家族の名前を生年月日を聞き出して、勝手に信者登録して自分の成績にしとるんだす。
それから退会者でんが、選挙のお粗末さや、大川教祖の離婚劇の醜さにホトホト呆れ果てて退会したヒトがけっこおいてます。「だまされた! カネ返せ!」ゆわれて当然やのに、hoshieiwaはんは「電話一本、紙切れ一枚という態度はあまりにも非礼でしょう」などとゆうとるワケだす。教団の実態に触れんでタテマエ論だけで主張しとる点が「論理のすり替え」なんですわ。
わての反論 2
【質問2 その2】
・ 子供の家出: 親には子供の扶養義務がおます。
・ 会社の退職: 社員は会社から給料をもろてます。
・ 離婚の場合: 民法第752条(同居、協力及び扶助の義務)がおます。
・ 幸福の科学: 信者は教団からゼニは一円ももろてまへん。むしろ多額のお布施をして、ボランティアで教団を支えとります。勝手に辞めたからゆうても「義務を放棄するのか!」とかゆわれる筋合いは毛頭おまへん!
hoshieiwaはんは法律に書かれとるケースを引用して幸福の科学に当てはめよおテしとりまんが、日本の法律には「宗教団体に対する信者の義務」はいっさい書かれとらんのだす。ここにhoshieiwaはんお得意の「だましのテクニック」があるんですわ。
あるいは、「信者は教団からゼニは一円ももろてまへん。
むしろ多額のお布施をして、ボランティアで教団を支えとります」の部分やろか?
hoshieiwaはんが「無断欠勤」とかキョクタンな例を出しますさかい、
わては「給料もろとるんに、無断欠勤は論外やろ!」ゆうツモリで書いたんでんが・・・。
ここでイキナリhoshieiwaはんが、わてを「拝金主義者」呼ばわりする
【質問2 その2】
あなたの拝金主義はどうにかなりませんかね?
幸福の科学は経済的な豊かさを肯定する宗教ではありますが、あなたのように金が全てという感覚は人間として病んでいます。
お金よりも尊いものを認めないとダメです。
会社の株主は出資額に応じて権利はありますが、宗教はそういうものではありません。
あなたは多額の布施をした人間に発言権があるのは当然だというような、株主意識で宗教を見ておられます。
違うんですよ。
人間に命を与え、肉体を与えたのは仏なのです。その上でさらに自らも人間の姿をとって教えを説いて下さっている。
株主は仏なのです。
私たちはその報恩として、あるときはボランティア、あるときには金銭的布施をしているけれども、それまで仏から与えられたものに比べたら1万分の1、1億分の1も返していないのです。
それでもお返しするなかに魂の向上があるから、修行をしているわけです。
さらにダメ押しで「拝金主義者」呼ばわり
拝金主義のあなたにわかるような喩えで言いますと、ジャンボ宝くじの1億円のあたりクジを持っていたのだけれども、銀行で換金するために歩くのが面倒になって「こんなものいらない」とドブに捨てたようなものでしょうか。
現代日本に生まれるたということは、ジャンボ宝くじにあたったようなものです。
そして幸福の科学の信仰にであったということは、当たりクジを持っていると教えられたようなものです。
長い文章読んでもろて、ホンマに感謝しまっせ!
tag : hoshieiwa
【備忘録】 ヤフー知恵袋の有名信者、hoshieiwa師、名言集
これは記事やおまへん。わての個人的なメモみたいなモンだす。せやからちょろちょろ追加で覚え書きが増えるかも知れまへんが、無視しておくれやす。あ、皆はんから情報もろたらメモに追加しまっせ! あくまでメモですさかい・・・。
「ヤフー知恵袋」で活動中の信者の中で、一番悟りが高く、智慧者と評判の、「hoshieiwa」はんの名言集の備忘録。
あなたもよく頑張っているのはほめてあげます。
あなたがそれを理解できるかどうかなどは関係がないのです。
あなたもよく頑張っているのはほめてあげます。
幸福の科学の運営の問題点を鋭く指摘されていますし、これを見て反省して教団も何等かイノベーションをするかもしれません。
ただ歴史の中に大いなる愚者としての名は残せるかもしれません。
またあなたがそれで天国に行けるわけでもありません。
ただ歴史の中に大いなる愚者としての名は残せるかもしれません。
「ほめてあげます」、「大いなる愚者としての名は・・・」。イヤ~、参りましたわ(笑)!
あなたは「救われる立場」であり、私たちは「お救いする立場」です。
それと、「実現党に一票お願いします」ゆうとる党員と、わてら有権者は「対等」やないゆうコトをお忘れなく! あんさんらは「お願いする立場」。わてらは「うーん、泣いて頼むんやったら考えんでもないがのお・・・」ゆう立場。
他の方は存じませんが、少なくともあなたは「救われる立場」であり、私たちは「お救いする立場」です。
こないな態度で有権者に接するから票が伸びんのやケド、わからんのやろなあ・・・。
答えられないわけではないのですが、
どうしてもお答えする気になれません。
大変申し訳ありません。
答えられないわけではないのですが、どうしてもお答えする気になれません。
仮にお答えしたところで、あなたが最後に「根拠のない回答であることがよくわかりました」という、池上彰風のコメントを残されるだけだろうというのが、目に浮かぶからです。
そして互いに何の得るところもないでしょう。
わはははは! ぎゃ~はっはっは! みぎゃ~! バンバン!
笑いすぎて、ハラ痛てえ~ (copyright: daburudragon=リョオ)
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン ギャーッハッハッハッ!
☆ バンバン
あなたと大川総裁では立場が違います。
この世の立場だけで見ても相当違いますが、
霊的に見てもばい菌とゾウ以上の違いです。
大川隆法総裁の言うことが当たってもハズレてもおとなしく聞かないといけないというほうがはるかに傲慢だということをすっとばしてますね。
それで、結局のところ、参院選で幸福実現党が議席ゼロを死守し、比例区得票率が1%未満で負けたからといって「必ず」大災害が来る訳ではないのですね?
あなたと大川総裁では立場が違います。
この世の立場だけで見ても相当違いますが、霊的に見てもばい菌とゾウ以上の違いです。
大災害の有無は神ならぬ身ではわかりません。
あなたのような感覚の人は相当多いと思いますので、危ないかなと思っています。
エル・カンターレの判断を待つことしかできません。
「ばい菌とゾウほどの違い」ゆう論拠を示さんで言い切っとります。主観でモノゆうてます。
以上、hoshieiwaはんの笑えるワンフレースはここまで!
こっから先はhoshieiwaはんの、ダメダメ理論や嘘つき発言集!
↓
tag : hoshieiwa